2008年2月20日水曜日

スケジュール

スケジュールを自分でたてる、これって大事ですよね。
そんなことはみんな知っているんです。
私も十分に知っていますが、うまく進まないのが、
このスケジュール。

大学時代に、よく使った言葉。
予定は、未定。未定は決定。
意味わかります?予定は、未定なんです。
が、未定ですって事は、既に決定しているんです。
要は、未定ですってことなんですが、一応、予定はしてますって、
言いたいわけです。

しかしながら、この言葉はいい点を突いています。
予定(スケジュール)ってのは、もともと、未定なんです。
どのようにManageするか、自分でおおよその予測を立てて、
スムースに事が進むように準備をする。
それがスケジューリングです。

しかし、多くの人は、何かを見失います。
手段と目的。

そう、予定を守ることを第一とする為に、
時間が、、、無い。と不思議な状態に陥ります。
なにが大事か?
目的を達成する為に、日々、動いているわけです。
その補助として、スケジュールを持っているんですよね。
ですから、変更が起きた際には、修正をかける。
これが大事です。

先日、読んだ本で、学んだことは。
  • 必ずバッファーを持つこと
  • スケジュールを見直す時間を毎日持つこと
  • 仕事の棚卸しを必ずすること
  • 長期でのスケジュールを持つこと
  • 休みを予定すること
わかっている事ですが、なかなか、難しいですね。
なぜか、Priorityが付けられないわけです。
何をするべきか?
しかし、最近の、はやりは、
何をしなくても良いかを、決めることだそうです。

皆さんのスケジュール帳、、
今、一度見直してみてはどうですか?
仕事以外のスケジュール、ちゃんと入っていますか?
そう、あなたの夢は見失っていませんか?

スケジュールってのは、自分の為にあるんです、
僕はそう思います。
皆さんは、どのように考えますか?

Have a Dream

2008年2月8日金曜日

仕事

仕事
やっぱり、遊びの次は仕事ですよね。
仕事と遊びは、多くの人が正反対に位置すると、
お考えではないでしょうか?
しかし、中には、仕事が、遊びだといもいます。
その逆もあります。遊びが仕事の人。。。
誰でしょう??
そうです、子供達の仕事は遊びです。(笑い)
では、仕事って一体何でしょうか?
定義付けは各個人で違います。
ので、これは、あくまでも僕の考えです。
少しずつ進めます。

仕事は、何の為にするか?
基本的には、お金を稼ぐことが大前提です。
もし、お金が必要なければ、働く必要性はありません。
が、しかし、お金が十分にあるけど、働いている人はたくさんいます
よって、前提がそうなけで、必要十分条件ではありません。
整理します、大金持ちの社長でも、働いている人はたくさんいます。
ので、お金があれば、働かなくてもいいのですが、
万人にあてはまるわけではありません。

すこし、焦点をずらします。
では、どれだけ、お金があれば、満足な生活ができますか?
いいかえると、どれだけ、働けば事が足りますか?
これは、ライフスタイルに依存します。
  • お金があれば幸せな人
  • お金が無くても、自分の時間があれば幸せな人
  • 自分の好きな趣味に必要なお金だけがあれば幸せな人
  • ご飯だけ食べることができるお金があれば幸せな人
わざと、お金を含めながら、記載しましたが、
これは、仕事を測ると言う意味で、お金と言う単位を用いました。
要するに、仕事(お金)は考え方が、それぞれなので、
何がスタンダードかは定義出来ません。
よって、自分の中で、「ものさし」が必要です。
これがPointです。

また、少なくとも仕事が自分の中で、マイナスにならぬように、
心がけたいです。
私にとって仕事は、

  1. お金を稼ぐことです
  2. 自分の生活を妨げないことが前提です(時間的に)
  3. 収入と生活がバランスの取れていること(金銭的に)

ですから、この項目から外れる場合は、
仕事が自分に見合っていないので、おそらく、転職をします。

もう一つ、私が気にかけていることがあります。
それは、学びです。
どんな仕事をしても、もっと、広い意味では、
どんなことをしていても、学ぶ(知る)事はできます。
もし、大人になって、社会と接することなく、
家でずーっと、一人で生活していたら、
きっと、人間性を成長させられないと思うからです。
もちろん、努力すれば、それなりに、成長はすると思いますが。
限界があります。

私は、仕事とお金のバランスを自分で理解することが、
最も大事だと思います。
あなたは、仕事をどのように、考えますか?




2008年2月5日火曜日

遊び

2/2から、軽井沢に出かけた。雪遊びをする為だけに。
そう、我が家は、遊びについては、天才で、入念な準備をする。
なぜなら、最高に楽しく遊ぶためだ。
2007年は、旭山動物園だけを満喫しに北海度に行き、
2008年は、ちゅらうみ水族館だけを楽しみに沖縄に行く。
そう遊ぶからには、徹底的に遊びたいものだ。

さて、題目に”遊び”と、入れたが非常に迷った、遊び、遊ぶ、遊ぶ時間etc
あえて、”遊び”とした。
いろんな意味で遊びは大事だ、
  1. 単純にoffという意味での遊び、旅行や釣りなど、趣味の時間
  2. ”ブレーキの遊び” という表現による、ある程度の余裕
この二つは非常に似ているし、重なる部分もある。
しかし、意味が違う。定義はほどほどに、
今日も、考えていることを、ここ残します。

「ほんの少し、遊び心が必要だ。」これは、よくつかわれる名セリフ。
仕事や真剣なプロセスの中で、必要性を感じる時があるのだが、
最近は、遊びのなかで、この言葉が必要となる様な、矛盾が生じでいる。
  • 遊んでいるのに、楽しさが欠けたり、、、
  • 旅行で心のリフレッシュに来たのに、疲れたり、
  • 趣味なのに、強迫観念に縛られたりする。
なぜか?目的がズレているからだ。
もう少し、説明すると、目的と手段が混乱しているから。
(この項目、手段と目的は、別タイトルで記載します)

やはり、遊びを行なうからには、遊びを満喫することが重要です。
難しく表現していますが、頭で理解するのは、簡単です。
子供たちを見れば、簡単にわかります。
彼らは、遊ぶときは真剣です。(目の輝きが違います。)
言葉を話すことができる年齢かどうか、とか、
歩ける年かどうか、男女とか、国籍とか、
まったく関係なく、彼らは、遊ぶとき、真剣に遊びます。
誰かに教わったわけではありませんが、
集中し、没頭して、遊びます。
これが、遊びを最高に楽しみ、心を充実させ、
しかもoffという意味の遊びになるわけです。

ですから、大人の人は、遊ぶ時こそ真剣に!
と、僕は思います。皆さんの考える、最高の遊びは何ですか?

ちなみに僕は、旅行です。
今後の予定は、スペイン、イタリア、モルディブ、インド、ギリシャ、フランス、カナダ
に行きたいので、行きます。いつ?これから計画です。(笑い)



裏を返すと、子供たちは、遊びなかで、自分の心を充実させ、
楽しみ、リッラクスをし、日々、自分を成長させているのです。
さて、ゲームと言うのは遊びに含まれるのでしょうか? これは、また次回。

2008年2月1日金曜日

自由とは

自由がたくさんあれば、、、
そんなこと感じた事あります?
もちろんありますよね。
自由な時間、自由な遊び時間、自由な旅行
自由な金遣い、自由な行動、自由な・・・・
自由は最高ですからね。

さて、自由って?何?
多くの人が自由を勘違いしているのではないでしょうか?
自由って、何の束縛もなく、誰にも管理されることなく、
何の障害もなく、自分が好き勝手に行動することですか?
違いますよね。頭では分かっていますが、誤解しがちです。
このような行動ができるのは、どこかの国の王様か、
単なるアホな奴のどちらかです。実際にはあり得ません。

じゃあ、自由って何か?
僕が、自分の中で理解している自由とは、以下です。
これは、ずいぶん前ですが、新聞で読みました。

とある家で、おばあちゃんが、ヤカンをガスコンロに掛け、
お湯を沸かしています。やがて、湯気が立ち始め、
カタカタと蓋が揺れています。
すこし、コンロを離れた時に、お孫さんがこれを見つけました。
「大変だ、お湯が沸いている、蓋がカタカタいってる、あふれるぞー」
「おばあちゃーん、大変だ、お湯が、お湯が、ヤカンが、蓋が、、、、」
小さなお孫さんは、パニックです。
しかし、おばちゃんは、「はいはい」と言いながら。
蓋を少しずらし、火を小さくしました。
「はいこれで大丈夫」お孫さんも、にっこり。「よかったね、おばあちゃん」

これが、自由です。(笑い)
これだけで、理解した人は、かなり、お利口さんです。
説明します。自由とは、ある局面に対し、自分の知識や経験で得たものを駆使し、
自分で、自在に対処できることです。
ここでは、火を消す、蓋を取る、ヤカンを移動する。(他にもあると思います)
これが、自由になるということです。伝わりますか?
その為にも、自分の知識、経験、理解、学びを増やす必要があります。
増えれば、増えるほど、自由になれるわけです。
要は、自分で、好きなように、対処できる(操れる)ようになれます。

最初に戻りますね。
自由な時間;自分で時間をコントロールできる人は自由になれます
自由な遊び時間 ;上と同じです。遊ぶ時間を確保すれば可能です。
自由な旅行;多く言語が話せ、旅行に行く手立てを準備できる人は可能です
自由な金遣い ; たくさんのお金を稼ぐことができる人は可能です
自由な行動;周囲の人が理解する行動ができる人はいつも、自由に行動してます

  1. 自由な自分になるために、自分を磨く
  2. 自分の持ち札が増えるように、たくさんの事を吸収する
  3. 自分でできると言うことが大事

僕の考える、自由はこう言うことです。
皆さんは、どのように、考えますか?